高付加価値モータの巻線に最適
スロット間の隙間が狭くても巻線することが可能です!

ノズルガイドインナー巻線機の3つの特徴
モータの小型化
一体ステータコアの極狭スロット間に巻線が可能となり、同等特性モータの小型化を実現しました。
モータの高効率化
ガイドしながら整列巻きすることで占積率の向上を実現しました。
スロットオープニングが狭い為、コギング対策に優位性があり、一体コアに巻線するので、磁気抵抗の最小化につながります。
モータの品質安定
スロット間にノズルを通さない為、線を傷つけない巻線が可能です。

ノズルガイド巻工法について
従来
スロット間がノズルの幅より狭くなると巻線できない。
NITTOKU独自
巻線工法
スロット間にノズルを通さずに巻線する工法を開発しました。
専用プログラムにより、高速かつ正確なワインディング動作を実現します。

その他の技術・事例をみる